我らズッ友ズ(19)

 ネザーゲートを作ろう







前回で初心者の街づくりはいったん終了ということで、整地に飽きたのでしばらく他のゲームで遊んだりしました。

ブルースカイのほうにも投稿したのですけど、その時に遊んだ着せ替えゲームで「あれ?これかなり前に私たちと一緒に遊んでいたフレンドさんがハマっていたやつでは?」となってアカウントを探したらありましたよ!

同姓同名の別人だったら潔く謝ろうと思ってメッセージを残したら数日後に連絡をくれました。

やっぱりフレンドさんで、しかも!一緒におしゃべりもして来ました!!

しばしの旧友との再会でめちゃめちゃテンションもあがりましたね~。

また機会があれば人見知りトリオ復活でおしゃべりしたいものです。

ということでリフレッシュも出来たので次はネザーゲートを作ることにしました。






このまま復活させたほうが良いのかとも思いましたけど、街から少し離れているので移動が面倒だからもう少し街の近くに設置しようということになって、黒曜石は根こそぎ持って行きます。

大きいと何か得なことがあるのですかね?とりあえずは場所もとるので最小サイズで作ることに。






何処に作る?海の上を埋め立ててつくるとか、街の反対側に作って道で繋げるとかいろいろ案を出してくれるフレンドさん。






そ、そうだね~・・・と曖昧に相槌を打ちつつ海の中にある石炭にくぎ付けな私。

もう先に掘ってきなよ・・・と呆れ顔のフレンドさんでしたけど、「うん!そうする!」とウキウキ掘り出す空気読めない相変わらずな私です。






石炭も根こそぎ掘って満足満足。

そしてようやく真剣に考えながら、やっぱり街から近いほうが良いな~ということになりました。






よし、ここにしよう!

「え!?近すぎない!?」と驚きつつ「どんだけ面倒くさがりだよ~」とフレンドさんに言われたので「こんだけ~」(いっこうさん風)と言ったら「はいはい」と右から左へと受け流されました。

今更私の言動で一切動じない慣れっこフレンドさんです。






埋め立てました。

もう整地はしたくないという気持ちが今回も見え隠れ。というか全然隠れてなくて見え見え。

整地よりも埋め立てのほうが楽だな~と思ったのですが、整地をしたから石や土がたくさんあって埋め立てるのも楽だったので、やっぱり整地は大切なのかもです。

整地を制すものがマイクラを制す!!・・・かどうかはわかりませんけども。






倉庫とお揃いにしました。

決して倉庫を作った残りの素材で作れば良いよ~という手抜きなわけでは!決して!!









火打石を使って完成です!

次はネザーに行きたいと思います。要塞見つかると良いな~。